2020年4月16日木曜日

画像版 HR 200417 反論書 #北井久美子東京都公安委員長 #斉藤実警視総監


画像版 HR 200417 反論書 #北井久美子東京都公安委員長 #斉藤実警視総監

#和田包向島警察署長 #要録偽造

○ 斉藤実警視総監からの200406弁明書 監...企1第1837号に対しての反論書

 

****************

HR 200417 反論書 01北井久美子東京都公安委員長


 

HR 200417 反論書 02北井久美子東京都公安委員長


 

HR 200417 反論書 03北井久美子東京都公安委員長


 

HR 200417 反論書 04北井久美子東京都公安委員長


 

以上

*******

アメブロ版 HR 200417 反論書 #北井久美子東京都公安委員長 #斉藤実警視総監


 

以上

*****************

令和2年4月17日

 

東京都公安委員会 殿

北井久美子東京都公安委員長 殿

 

反論人氏名

                           

反論書(200406弁明書 監...企1第1837号に対して)

 

第1 経緯


 

1 令和2年1月22日付け開示請求文言=「 私が平成27年に向島警察署に送付した告訴告発状が不受理になったことについて、理由が分かる文書(作成された決裁書を含む) 」

 

2 令和2年1月22日付けでした非開示理由文言=「 本件開示請求に係る保有個人情報の内容について作成することが想定される公文書は、事件相談受理票又は告訴・告発事件相談簿であるが、事件相談受理票については、保存期間が3年であるため、保存期間満了につき破棄しており、告訴・告発事件相談簿については、作成していないため、作成していないため、存在しない 」

 

3 令和2年1月22日付け弁明書の意見=「 事件相談受理票については、平成27年に作成しているものの、保存期間が平成31年3月31日までとなっており、保存期間満了につき破棄しているため存在しない。

また。告訴・告発事件相談簿については作成していないため存在しない。 」

 

第2 斉藤実警視総監が弁明書でした主張の違法性について。

1 開示請求文言から特定した文書の違法性

(1) 反論人がしたのは、「 刑事告訴状送付であって、警察相談ではない 」という事実がある。

 

(2) 一方で、斉藤実警視総監は、「事件相談受理票については、平成27年に作成している 」ことを認めている事実がある。

(3) 反論人がした告訴状は、有効な告訴である事実がある。

有効な告訴である理由は以下の通り。

 

ア 被告訴人等が、平成26年(ワ)第24336号 国家賠償請求事件 において、岡崎克彦裁判官に対して提出した「 乙11号証=中根氏の指導要録(写し) 」を証拠資料として添付した事実がある・

 

イ 告訴人は、告訴事実を証明している。

反論人は、「乙11号証は虚偽有印公文書であること」を証明している事実がある。

証明を繰り返すと以下の通り。

○ 丁番入り 画像版 T 270714受付け 乙第11号証 中根氏の指導要録  http://marius.hatenablog.com/entry/2018/10/23/101411

 

① 中根氏は、平成21年度に墨田特別支援学校中学部に入学し、平成23年度に同校を卒業している事実がある。

中根氏が、墨田特別支援学校に在籍していたのは、平成21年度、平成22年度、平成23年度の3年間である。

 

② 紙ベースの指導要録は、3年間継続使用である事実がある。

③ 乙11号証は、「 乙11号証の1 」と「 乙11号証の2 」との2セットから構成されている。

④ 乙11号証の1=「 平成21年度の記録(中根氏中学1年時分)及び平成22年度の記録(中根氏中学2年時分)が記載されている。 」




 

⑤ 乙11号証の2=「 平成23年度の記録(中根氏中学3年時分) 」




 

⑥ 東京都では、平成24年度から指導要録の電子化が実施された事実がある。

⑦ 中根氏は、平成24年度は、葛飾特別支援学校(高等部)の1年生である。

 

⑧ 乙11号証の2の様式は、平成24年度から使用される電子化指導要録の様式である。

⑨ 中根氏の墨田特別支援学校の3年次の記録は、平成24年度から使用される電子化指導要録の様式を印刷して、手書きで記載している事実がある。

 

⑩ 「乙11号証の1」には、中根氏の3年時の記録を記載する欄が空欄となっている事実がある。

⑪ 紙ベースの指導要録は、3年間継続使用するという原則に食い違いがある。

 

⑫ 中根氏の中学部3年間の記録は、紙ベースの指導要録に記載することで完結している。

中根氏の中学部3年時の記録を、平成24年度から使用する電子化指導要録の様式を印刷して、手書きで記録する合理的理由は存在しない。

 

⑬ 上記により、被告訴人等が裁判所に提出した「乙11号証の1」は、原本照合をするまでもなく、虚偽有印公文書作成罪に該当する文書であり、裁判所に提出したことから、虚偽有印公文書行使罪に該当する犯罪である。

 

ウ 告訴人は、被告訴人等に対する処罰を、明確に求めている事実がある。

 

(4) 反論人が有効な告訴状を送付したにも拘らず、事件相談票に記録されている事実がある。

このことは、和田包向島警察署長が恣意的にしたすり替え犯罪である。

犯罪である理由は、以下の通り

 

ア 和田包向島警察署長は、告訴状接受簿に記録すると、返戻理由書を発行しなければならないこと。

イ 返戻理由書は、発番・職印を必要とする文書であり、軽微な文書扱いができないこと。

ウ 返戻理由を記載すれば、「乙11号証の2」の様式が、平成24年度から使用される電子化指導要録の様式であることについて、合理的説明ができないからである。

 

エ 和田包向島警察署長は、違法な目的を持ち、有効な告訴状送付を事件相談とすり替えた犯行をした。

犯行であるすり替えた事件相談を理由に、開示請求文言対象文書が破棄及び作成していないと導出している。

 

犯罪をして、その犯罪を理由にして、不開示決定をすることは、許されない。

違法な目的とは、犯人隠避罪(刑法103条)不作為犯を恣意的にするということである。

 

(5) 斉藤実警視総監の意見書は自己矛盾が存在する。

ア 斉藤実警視総監は、「事件相談受理票については、平成27年に作成している 」と認めている事実がある。

イ 「 保存期間満了につき破棄しているため存在しない。 」と主張している事実がある。

 

ウ 斉藤実警視総監は、「事件相談受理票については、平成27年に作成している 」と、何を根拠にして事実認定をしているのか。

=> 主張根拠について、求釈明する。

 

第3 北井久美子東京都公安委員長に対して、インカメラ審理を求める。同時に、以下を明らかにすることを求める。

 

1 告訴・告発状接受簿を提出させて、反論人が送付した告訴告発状が記録されていることの確認を求める。

 

2 有効な告訴状送付が、事件相談として扱われたことについて、斉藤実警視総監からの釈明を明らかにすることを求める。

釈明内容によっては、和田包向島警察署長がした行為は、犯人隠避罪(刑103条)不作為犯に該当する。

詳細な調査を求める。

 

3 斉藤実警視総監の主張である「事件相談受理票については、平成27年に作成している 」の主張根拠の文書を提出させて、主張の確認を求める。同時に、主張根拠とした文書の開示を求める。

 

4 和田包向島警察署長から、「 乙11号証の2 」の様式が、平成24年度から使用される電子化指導要録の様式が使用されていることについて、合理的説明をさせることを求める。

 

合理的説明ができなければ、告訴状返戻は恣意的行為であり、告訴状を事件相談扱いにした行為もまた恣意的行為である。

和田包向島警察署長がした恣意的行為は、犯人隠避罪(刑103条)不作為犯に該当する犯罪である。

以上

 

画像版 BM 200406 弁明書 #斉藤実警視総監 監.刑.総.企1第1837号


画像版 BM 200406 弁明書 #斉藤実警視総監 監...企1第1837号

HT 200415 反論提出依頼 #北井久美子東京都公安委員長 都公委(警訟. 訟1)第2429号

 

#要録偽造ロンダリング

 

▼ 私がしたのは、「 刑事告訴状送付であって、警察相談ではない 」という事実がある。

 

知らぬまに、「 告訴・告発状提出=>事件相談 」に変質させられた。

#和田包向島警察署長 による #要録偽造ロンダリング である。

 

***********

アメブロ版 BM 200406 弁明書 #斉藤実警視総監 監...企1第1837号


 

以上

*****************

BM 200406 弁明書 #斉藤実警視総監


 

HT 200415 反論提出依頼 #北井久美子東京都公安委員長


 

東京都公安委員会 北井久美子委員長


 

以上

******

 

2020年4月15日水曜日

画像版 KU 200413 開示請求書受付け #法務省刑事局 #黒川弘務東京高検検事長


画像版 KU 200413 開示請求書受付け #法務省刑事局 #黒川弘務東京高検検事長 #定年問題 #森雅子法務大臣

 

***********

KU 200413 開示請求書受付け 01法務省刑事局 かがみ


 

KU 200413 開示請求書受付け 02法務省刑事局 開示請求書


 

KU 200413 開示請求書受付け 03法務省刑事局 留意事項


 

以上

***************

アメブロ版 KU 200413 開示請求書受付け #法務省刑事局 #黒川弘務東京高検検事長 #定年問題


 

以上

********

 

 

2020年4月14日火曜日

画像版 Z 200415 釈明処分申立書 #高嶋由子裁判官 #北村大樹弁護士


画像版 Z 200415 明処分申立書 高嶋由子裁判官 #北村大樹弁護士


#あいおいニッセイ同和損害保険会社 

#実況見分調書虚偽記載 #高木伸一郎警視総監 

 

******

Z 200414FAX送信 釈明処分 北村大樹弁護士


 

Z 200414FAX送信 釈明処分 高嶋由子裁判官


 

以上

*******

200414_1120 #アメブロ メンテナンスにより投稿できません


 

以上
*********

**************

▼ 11時42分 アメブロはメンテナンス終了

アメブロ版 Z 200415 釈明処分申立書 #高嶋由子裁判官 #北村大樹弁護士 #当日の協議


 

以上
******************

平成30年(ワ))第122号 債務不存在確認請求事件

原告  

被告  

 

          釈明処分申立書

                                                  令和2年4月15日

 

さいたま地方裁判所越谷支部 御中

高嶋由子裁判官 殿

                            被告       印

 

第1 争点を明らかにする上で必要であることから、被告は,民訴法151条1項2号所定の釈明処分を求める。

第2 北村大樹弁護士は、被告がした求釈明に対し、以下について釈明を行っていない事実がある。

1 事故直後に、佐藤一彦巡査部長から、保障に関しては当事者間で話し合うようにとの指示があり、被告は原告と協議を行った事実がある。

その場で、どの様な内容で決着したのかについて、原告は釈明を行っていない。

 

2 原告に当事者能力が存在すること。

3 「実況見分調書の記載内容」と「事故現場の状況」とが一致すること。

4 甲第7号証の写真データの撮影時期。

 

第3 以下について、釈明又は認否・証明を求める。

1 事故直後の保障に関する協議について、どの様な内容で決着したのか釈明を求める。

2 原告に当事者能力が存在すること。

=> 中学の時の通知表を書証提出し、証明を求める。

 

3 「実況見分調書の記載内容」と「事故現場の状況」とが一致すること。

=> 認否を求める。

現場検証が行われていれば、即解決する事案である。

高嶋由子裁判官は、ノラリクラリと引き伸ばしをせずに、検証申立てを行う様に求める。

 

4 甲第7号証の写真データの撮影時期。

=> 事故当初であるか否かにについて認否を求める。

=> 事故当初出ない場合、撮影時期について証明を求める。

以上

画像版 #証拠資料 KS 越谷市 給料等支払明細書 平成22年度分


画像版 #証拠資料 KS 越谷市 給料等支払明細書 平成22年度分

#済通の開示 #虚偽有印公文書作成罪 

 

#右崎正博獨協大学名誉教授 及び #高橋努越谷市長

上記2名の主張

「 母は、平成20年度から、私と同居しており、母の国民健康保険税は、私の給料から引き落とされている。

従って、母の国民健康保険税の領収済通知書は存在しない。」

 



私の主張は、母は同居しているが、別所帯である。

私の給与から、母の国民健康保険税が支払われていない。

母には国民健康保険税納付請求書が送付されており、私がコンビニ店舗で納付していた。

 


従って、右崎正博 高橋努 のした行為は、 虚偽有印公文書作成罪・同文書行使罪に該当する犯行である。

 

***********

アメブロ版 #証拠資料 KS 越谷市 給料等支払明細書 平成22年度 #右崎正博獨協大学名誉教授


 

******************

220615給料等支払明細書


 

220630給料等支払明細書 期末手当


 

220715給料等支払明細書


 

220816給料等支払明細書


 

221115給料等支払明細書


 

221210給料等支払明細書 期末手当


 

221215給料等支払明細書


 

230215給料等支払明細書


 

以上

*************

 

 

 

2020年4月2日木曜日

画像版 IS 200331 移送 内閣法制局から法務省へ #近藤正春内閣法制局長官


画像版 IS 200331 移送 内閣法制局から法務省へ #近藤正春内閣法制局長官 #黒川弘務東京高検検事長 #定年延長 #応接簿

 

******************

IS 200331 移送 01内閣法制局から法務省へ


 

IS 200331 移送 02内閣法制局から法務省へ


 

以上

*********

アメブロ版 IS 200331 移送 内閣法制局から法務省へ #近藤正春内閣法制局長官


 

以上

*********

 

2020年4月1日水曜日

200331 告訴状の偽装受理とその対応について質問します #検察リテラシー


200331 告訴状の偽装受理とその対応について質問します #検察リテラシー


 

********

○ 200331 告訴状の偽装受理01


 

○ 200331 告訴状の偽装受理02


 

以上

**************

告訴状の偽装受理とその対応について質問します #検察リテラシー

 

○ 私は刑事告訴を東京地検に送付しました。

2カ月過ぎましたが、何ら回答がありません。

犯罪事実は証拠を提出して証明しました。

犯人への処罰の意志も明確に記載しました。

 

待っているだけでは、期限が過ぎてしまいます。

どうすれば様ですか。

 

■ 三木祥史弁護士編集 〔改訂版〕最新 告訴状・告発状モデル文例集

○ 47p 告訴状の偽装受理


 

○ 48p 告訴状の偽装受理


 

****

<47p>17行目から

いったん提出した告訴状の写しのみを検討用として受け取り、原本を提出者に返却する、という取扱いもしばしばあります。

このような場合は、告訴状が正式に受理されたということにはなりません。

 

<47p>23行目から

・・検察官が告訴状(の原本)を預かっているだけの状態は、事前相談を行っているにすぎない状況ということになります。

 

<47p>26行目から

・・不当な正式受理の拒否に対しては、毅然とした対応を取る必要があると思われます。

 

▼ 具体的にはどうすることが、毅然とした対応を取ることになりますか。

1 検察官適格審査会に審査請求をする。

2 不作為を理由として、検事総長に対して監察指導を申告する。

3 上記以外の方法がある。

 

以上

********

アメブロ版 200331 告訴状の偽装受理とその対応について質問します  #検察リテラシー


 

以上

********

偽装受理 #要録偽造

1 和田包向島警察署長は、写しを取ったからと理由を言い、告訴状原本を返戻した。

 

2 曽木徹也東京地検検事正は、告訴状を抱えたまま、受理もせず返戻もせず、2カ月以上放置したままである。

画像版 KS 200208 告訴状 #曽木徹也検事正 #要録偽造 #izak


 

以上

********